SSブログ

越後湯沢秋桜ハーフマラソン [run!run!run!]

新潟県の湯沢町で開催された
「2013越後湯沢秋桜(コスモス)ハーフマラソン」でハーフマラソンに参加してきました。
2年ぶり、2度目の参加です。

夏前から練習の質を上げようと思って、普段の練習で走っているペースをちょっと上げたんです。
それがなかなか、いい効果があった実感があったので、この成果を1度試してみたい、と、
湯沢にエントリーしてハーフ自己ベスト更新を狙ってみることにしました。
しかし、しかしです。大会前の勤務日程が発表されて愕然としました。
直前に夜勤。というか大会の前に週2で夜勤です。
このところ、どうも夜勤で生活リズムを崩すことが多く、体力がしばらく戻り切らないことが多いので、
もうこの時点で自己ベスト更新は諦めムードでした。

そして大会当日。
天気はいいが、やっぱり身体はどことなく重い。まぁ、やれるだけはやろうとスタートラインに立ちました。

P9290002.JPG

参加者増のため、今年のハーフマラソンは事前の申告予測タイムにより、スタート時間がちょっとずれる
ウェーブスタートを導入。
俺は、何分で申告したか記憶にありませんが、第1ウェーブでした。わわ。速い人たちと一緒だ。
俺が並んだ時は、そこが第1ウェーブの一番後ろぐらいでしたが、
最終的に第2ウェーブの先頭位置がどんどん下がって行って、
気が付けば第1ウェーブの真ん中くらいからスタートすることに。
ちなみに第2ウェーブは3分遅れのスタート。

ゲストランナーの増田明美が「エンジョイしてください!炎上じゃないですよ」と言っている。
えと、これは彼女のいつものネタなので、みなさん笑ってあげてください。

P9290005.JPG

スタートしてから大源太湖まで6kmの登りです。
もっとも最初はゆるーーく登っているので、そんなに登っている感じはしないと思いますが。

この先、砂利道なんだよなー、と思っていたんですが、なんと一昨年砂利道だったところは、
しっかり舗装されていました。昨年はどうだったかわかりませんけど。

P9290007.JPG

で、ロードですがきつい斜度の登りに突入していきます。
歩きたい気持ちがついつい出てきてしまいますが、猪苗代湖で一緒に走ったつゆさんを思い出し、
坂道なんかに負けていられないでしょ!!と、淡々と登ることに集中。

・・・と集中したかったんですが、スタート前からずっと胃の奥で腹持ちのいいように朝ご飯に食べた、
もち米系のものが消化しきれずに残っている感じ。満腹で吐きそうというわけではないんですが、
ずしーんと内臓が重い感じ。
日差しは燦々。スタートして6kmの登りですが、最初の給水は5km過ぎです。
水分が欲しい・・・・・・
と、やっと給水所まで登ってきたんですが、飲んでみると胃が受け付けない感じでした。

P9290011.JPG

ここがコースの最高地点。
このあたりも一昨年とはコースが変わっていましたけど、やっぱり大源太湖は見えないのね。

6km登ったら湯沢の町まで今度は延々と(10kmくらい?)下りです。
なかなかハードな(タフな、というんでしょうか)コース設定です。

P9290018.JPG

その名の通り、コスモスがコースに咲いています・・・・・・
と言いたいところですが、じつはあんまりコスモスは見られません。
一昨年にだいたい咲いているところを覚えていたので、こうして撮れましたが、
もしかしたら走りに集中していると、「コスモス咲いてた?」なんてこともありそうです。
実際、一昨年、仲間がそう言っていましたし。

P9290020.JPG

スタート地点の陸上競技場へ戻ってきました。
でも、まだ下りは終わりではありません。
ここからは越後湯沢の町の中へ走っていきます。
コースは数字の「8」のような形をしているんです。ここまでが上の〇で、下の〇が湯沢の町の中。

ようやく内臓の方の重さは解消されてきて、給水所でもしっかりと水分補給できるように。
山部分である上の〇では給水所は2か所しかないんですが、
町部分である下の〇では10kmの部とコースが同じせいか、ちょこちょこ給水所がありますので、
水分不足の心配はありませんでしたね。

P9290022.JPG

跨道橋、見るだけでうんざりだなぁ。下をくぐったあと跨道橋を登れっていうんだな・・・・・・
なんか前からキャアキャアうるさいおばちゃんが走ってくるな、と思ったらゲストランナーさんでした。
そういえばこの人、以前に山形の長井でも走ってなかったっけ??とそのキャアキャアぶりで思い出しました。

全然関係ない話なんですが、この跨道橋の近くに以前、父が単身赴任していた時に住んでいた家があるので、
その建物を見るたびに、ちょっと懐かしい気分になります。

P9290024.JPG

越後湯沢駅前のメインストリート的な通りにきました。
「下の〇」は細かいアップダウンが多いので、なかなかしんどいんですが、
町の中だけあって、沿道の声援が多い。

この声援が力になるんだよなぁ・・・と、ちょっとほろっと来てしまいました。
考えてみれば、こんなに沿道からの声援がえられる大会って、2月のいわき以来です。
ありがたいです。本当にうれしいです。

P9290025.JPG

「下の〇」の一番下まで来ました。折り返したらスタート地点の陸上競技場までもどります。

声援もそうですが、こんなハイペースで走る大会もそういえば久しぶりなんです。
思い返すと、これもまた2月のいわきですよ。
距離標識を見ていると、もうレースも終盤。ハーフって短!!
時計を見ると、スタート前には諦めていたハーフの自己ベスト更新が、なんとかできそうな時間です。
ただし、この先諦めなければですが・・・・・・
短いなんて書いた矢先ですが、ここまでハイペースでアップダウンの大きいコースを走っていると、
もう身体的にはいっぱいいっぱいです。

それでもなんとか・・・!と、とにかくやれることはやろう、と走ることに集中。

DSC00603.JPG

やっと陸上競技場に帰ってきました。
ラストスパート!

1時間50分57秒でゴール。
なんとか自己ベストを2分更新することができました。
途中、なんども諦めかけたけど、先日の猪苗代湖での仲間の走る姿や、
沿道の声援が本当に力になりました。
身体的には万全じゃなかったけど、ハードなコースを走り切った。
これを自信にして、3度目の正直100kmマラソンに挑みたいと思います。

DSC00602.JPG

レース後、車が大会終了まで駐車場から出せないので、時間もあるし腹も減ったので、
ブースで買ったカレーを、湯沢の町を見下ろしながら食べることにしました。
食べ始めてすぐに、う、やっぱりまだ胃は本調子じゃないのね・・・・・・と気づかされました。

うーん、今後はハーフの大会くらいなら、事前にはそんなに食べておかなくてもいいなぁ。

次の大会は、新潟市のマラソンのお祭りです。
今回、自己ベストの更新という目標は果たしたので、
都市型大渋滞マラソンの雰囲気を楽しむ方向で参加したいと思います。
ただ、また週2夜勤のあとなんですよね・・・・・・やれやれ。


C:【OLYMPUS TG-620】【Cyber-shot DSC-RX100M2】



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

妙高・笹ヶ峰AKARIBA 2013 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。